個人事業主におすすめ!効果的な集客方法を紹介

2022/08/23
個人事業主におすすめ!効果的な集客方法を紹介
  • 集客、マーケティング方法に悩んでいる...
  • 今の集客方法では売上につながらない...
  • ターゲット層を集客ができていない...
  • 自社にあった集客方法がわからない...

個人事業主やフリーランスの方は、店舗集客や顧客獲得で困っていませんか?

今回は、さまざまな業種で有効な集客方法を紹介します。

ホームページ、SNS、Googleビジネスプロフィールなどのオンライン方法から、口コミ、チラシ、ポスティングなどのオフライン方法まで、紹介、解説していきます。

適切な集客方法を見つけ、売上を向上させましょう!

この記事をざっくり言うと...

  • 集客方法としては、オンラインとオフラインの両方の手法が存在する
  • ホームページ制作では、SEO対策が重要
  • SNSを活用した集客は、顧客とのコミュニケーションと見込み客へのアプローチが可能だが、投稿内容の作成や運用には知識が必要
  • MEO対策は無料で始められ、地域密着型ビジネスに効果的だが、即効性がなく、上位表示のための知識や定期的な更新が必要
  • 動画制作は情報を視覚的に伝え、注目を集めることができるが、制作には専門的な知識やノウハウ、配信方法の選択が必要

集客とは?

集客とは?

集客とは、提供しているサービスやメニュー、業務内容をメディアを通じて魅力的に発信し、ターゲットとなるお客様に認知してもらうことを指します。

これにより、興味を持った見込み客に問い合わせや来店などの行動を促すことができます。

たとえ良いサービスを提供していても、認知されなければ意味がありません。

また、認知されたとしても、その魅力が伝わらなければ、お客様は行動に移してくれません。

ターゲットとなるお客様にサービスをしっかりと理解してもらい、その魅力を伝える能力が重要になります。

オンラインの集客方法

オンラインの集客方法

ホームページ制作

自社の看板となるホームページを制作し、訪問者がアクセスすることで、興味を持ってもらい、集客に繋げることが可能です。

インターネットの普及に伴い、多種多様な業界でホームページを持つことが一般的になりました。

ホームページは自分や自社で制作可能であり、信頼を得る手段として有効です。

強みやコンセプト、料金などの情報を制限なくお客様に提供できます。

ただし、単にホームページを制作しただけでは、必ずしも集客につながるわけではありません。

訪問者がアクセスするためには、Googleなどの検索エンジンに最適化するSEO対策が必要となります。

SEO対策を行うことで、GoogleやYahoo!などで検索した際に上位表示させ、自社の魅力的なサービスや商品を多くの人に知ってもらうことができます。

しかし、SEO対策を施したからといって、すぐに上位表示されるわけではありません。

競合や対策キーワードによりますが、これは中長期的な集客方法です。

しかし、一度上位表示に成功すれば、定期的なブログやコンテンツの更新、最新情報や役立つ情報の発信によって、上位表示を維持し続けることが可能です。
その結果、継続的な集客が見込めます。

※競合サイトの存在やGoogleのアップデートが頻繁に行われるため、常に上位表示を保つことは保証できません。

また、他の集客方法と組み合わせることで、訪問者数を増やし、集客に繋がる機会を増やすことができます。

このように、ホームページは集客の中心的な役割を果たします。

メリット

  • 自社でホームページを制作すれば無料
  • ホームページを使った集客方法の知識があれば広告費用を抑えられる
  • ホームページを持つことで信頼にもつながる
  • 他の集客方法と組み合わせることでより効果的に

デメリット

  • 自社制作の場合、知識、時間が必要となる
  • 制作しただけは集客に結びつかない
  • 中長期的な集客方法

SNS

Instagram、Twitter、Facebook、LINE、TikTokなどを利用したSNS集客法についてご説明します。

スマートフォンの普及に伴い、情報発信やブランディングとしてSNSを活用する店舗や企業が増えています。

一方、顧客もSNSを利用してお店や情報を探す頻度が増えてきています。

画像や動画を使った投稿が可能なため、過去の事例や店舗の雰囲気、有用な情報などを容易に発信できます。

さらに、これはお客様とのコミュニケーションツールとしても機能します。

リピーターの顧客に自社のアカウントをフォローしてもらうことで、新たな情報を直接伝えることができます。

また、リピーターが投稿を共有することで、彼らのフォロワーである新規の顧客にも情報が届きます。

その結果、ホームページとは異なり、現時点では具体的に情報を求めていない人々にも情報を届けることが可能となります。これにより、潜在的な見込み客へのアプローチが可能になります。

顧客や視聴者がどのようなニーズを持っているのか、何を求めているのかを日々分析し、その結果をもとに改善を繰り返しながら投稿を行うことが重要です。

メリット

  • 拡散力があるので様々な人に知ってもらえる
  • 基本的には無料で運用できる※SNS広告を使った場合は除く
  • 見込み客へアプローチできる

デメリット

  • 運用するために知識が必要
  • 投稿する内容がないと更新が続かない
  • 定期的な更新が続かないと不信感につながることもある
  • 思わぬことで炎上するリスクがある

LPO(ランディングページ最適化)

ランディングページとは、お客様が最初に閲覧するウェブページのことを指します。

LPO(ランディングページの最適化)を実施するために、お客様にとって必要な情報を全て詰め込んだ縦長の1ページを制作し、集客につなげるというのが基本的な考え方です。

ただし、このような縦長のランディングページを作成したからといって、すぐに問い合わせが増えるわけではありません。

リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告などを活用し、ページへのアクセスを促進します。

そして、魅力的なサービスを認知してもらうことで、集客につなげるという戦略が必要です。

メリット

  • 情報を認知してもらいやすい
  • リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告と相性が良い

デメリット

  • SEO対策には不向き
  • 広告を運用する知識が必要になる
  • 制作費以外に広告費が別途発生する

MEO対策(Googleビジネスプロフィール)

MEO対策とは、Map Engine Optimizationの略で、Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)に登録し、Googleマップエンジンを最適化することを指します。

これは、お客様がGoogleマップで目的の場所などを検索する際に、自社の情報を表示させ、認知度を高め、集客に結びつける戦略です。

特に、地域に密着したサービスを提供しているサロンや店舗などにとって、集客効果が高まる可能性があります。

Googleアカウントがあれば無料で簡単に始めることができます。

そして、Googleに登録することで、お客様からの信頼度も向上します。

一般的に、SEO対策による検索結果の上位表示には時間がかかる傾向がありますが、Googleマップの検索結果はそのSEO対策結果よりも優先的に表示されることがあり、注目されています。

ただし、単に登録しただけでは上位表示されないため、適切な設定や定期的な更新、そして口コミの収集などが必要です。

このため、MEO対策は短期的な施策ではなく、中長期的な視点で考える必要がある集客方法です。

メリット

  • 無料で始めることができる
  • キーワードによっては通常の検索結果より上に表示される

デメリット

  • 即効性はなく、中長期的な集客方法
  • 上位表示させるのに知識が必要
  • 更新や写真投稿などの手間がかかる

動画制作

動画を活用することは、お客様の注目を引き付け、サービスを前進させ、認知度を拡大する集客方法となります。

文字や画像だけでは伝えきれない内容を動画化することで、サービスをより魅力的に伝えることが可能となります。
サービスの紹介やPR動画だけでなく、インタビューや採用情報の提供といった目的で動画を制作している企業も存在します。

しかし、デメリットもあります。
動画の内容が詰め込みすぎていると、その魅力が伝わりにくくなります。
また、クオリティが低いと、視聴者が途中で動画を停止し、最後まで見てもらえない可能性もあります。

さらに、動画を制作したとしても、それが見られなければ意味がありません。
そのため、ホームページやSNS、YouTubeなどで動画を配信し、投稿することにより、視聴の機会を増やすことが重要です。

メリット

  • 多くの情報を伝えることができる
  • 文字や画像より注目を集めやすく、印象に残りやすい

デメリット

  • 動画を制作する知識・ノウハウがないと制作できない
  • 動画自体を見てもらわなければ意味がない

ポータルサイト

同業者が多く掲載されているサイトに登録し、他の店舗や企業との比較を通じて認知度を高め、集客につなげる手法があります。

ポータルサイトを閲覧する方は、何かを探している、求めている状態が多いため、集客に効果的と言われています。
しかし、同業者が多く掲載されているため、比較されやすくなります。
そのため、選んでいただくにあたり、クーポンや割引を用いて自社のサービスを差別化する必要があります。

ポータルサイトによっては、他の店舗よりも多く掲載費を支払うことで上位表示されやすくなるという特性も存在します。

メリット

  • 目的があるお客様にみてもらえるため、集客に結びつきやすい

デメリット

  • 差別化を図るためにクーポン・割引を使用する場合がある
  • 目立つ場所に掲載されるのに多くの費用が発生する

メルマガ(メールマガジン)

メルマガは、セミナーや展示会、インターネット予約などからお客様が登録したメールアドレスに有益な情報を含むメールを送ることで、興味を引き付ける集客方法です。

セールやキャンペーンの告知に頻繁に使用される他、ホームページでブログやコンテンツが更新された際にも活用されます。

しかし、内容が薄いメールやあまりにもしつこいメールを送ると、開封されない可能性が高く、最悪の場合、お客様に離れられてしまうこともあります。

また、最近では自社でLINE公式アカウントを作成し、登録した方々にメルマガと同じ内容を送るケースも増えてきています。

メリット

  • ブログや記事へのアクセスを促進できる
  • メールアドレスのリストがあれば広告費用を抑えられる

デメリット

  • 有益な情報を発信し続けなければいけない
  • 迷惑メールなどに入り、見てもらえない場合がある
  • しつこいメールの場合、顧客離れにつながる

オフラインの集客方法

オフラインの集客方法

口コミ・紹介

友人、知人や既存のお客様から自社を紹介してもらう、口コミにより認知度を広げる集客方法です。

自社からの直接的なアプローチや広告よりも、体験者からの口コミや紹介により認知してもらう方が信用性が高く、集客までのハードルも低いため、これは昔から有効な集客方法とされています。

各お客様に質の高いサービスを提供し、満足していただくことで、口コミや紹介が広がり、お客様が自然と増えてくるでしょう。

また、Googleビジネスプロフィールや口コミサイトなどを通じて、オンライン上でも口コミを増やすのは効果的です。

ただし、悪い口コミが広がる可能性もあるため、お客様を大切にしつつ、良い口コミを増やす努力が必要です。

メリット

  • 体験者からの紹介になるため、信頼性が高い
  • 広告費など費用が発生しない ※サイト掲載費が発生する場合あり

デメリット

  • お客様に満足をいただけないと広がらない
  • 意図的に広げることができない
  • 悪い口コミが広がる場合もある

チラシ・ポスティング

新聞の折込チラシやポスティング業者を活用し、直接住宅のポストに配布することで、チラシを通じて認知度を高める集客方法です。

商圏範囲内の方へ、潜在的にサービスを求めている人に直接届けることで効果的な集客を実現します。

一度だけの配布では見逃される可能性もあるため、数回にわたって折込チラシを配布し、反応率を確認しながら配布地域やエリアを見極めることが大切です。

反応率を把握するためには、チラシにQRコードを付けて、問い合わせや依頼があった地域・エリアを分析することが効果的でしょう。

ただし、折込チラシやポスティングの反応率は下降傾向にあり、0.01~0.3%と言われています。つまり、10,000枚配布して1人が反応するという状況です。

メリット

  • 商圏範囲に的確に配布することができる
  • 比較的、年齢層が高い方に見てもらいやすく、来店につながりやすい
  • 手元に保管ができる

デメリット

  • 新聞やチラシを見ない人にはアプローチができない
  • 管理会社や住民の方からクレームが入る可能性がある
  • 紙広告よりもインターネットで探す方が多くなっている

ダイレクトメール(DM)

サービスや商品のハガキ、チラシ、カタログ、冊子を郵送することによる集客方法です。

新規のお客様だけでなく、リピーターや離脱したお客様にも効果的な手法とされています。

ハガキや封筒のデザインを工夫することで、視覚的な興味を引き、開封率を上げることが可能です。

ポスティングと異なり、一軒一軒訪れるのではなく、郵送を利用するため、遠くにいる方にも届けられます。また、対象となるお客様にピンポイントで情報を届けることが可能です。

しかし、郵送を利用するため、宛名書きや封入作業などが必要となり、発送費用も発生します。

さらに、送付先の住所が必要となるため、ポイントカードの発行やカルテ作成、会員登録などを通じて住所情報を取得することが求められます。

メリット

  • 遠くに住んでいる方にもアプローチが可能
  • 特定のお客様に確実にアプローチがおこなえる

デメリット

  • 宛名書きなどの労力が発生する
  • 発送料や印刷代などの費用がかかる
  • 住所の取得が必要になる

フリーペーパー・専門誌

地域のフリーペーパーや業種別の専門誌に広告を掲載し、自社のサービスに興味を持つ可能性が高い層への認知度を上げる集客方法です。

地域に密着した店舗や会社であれば、地域のフリーペーパーに、全国的な対応を行っている場合は業種別の専門誌に広告を掲載します。

ただし、掲載枠は料金に応じて変動し、限定されているため、伝えたい情報を全て掲載できない場合もあります。

QRコードを掲載し、ホームページへの流入を促すなど、広告を活用したアピールがおすすめです。

メリット

  • 自社のターゲット層にアピールできる

デメリット

  • 掲載枠が限られている
  • 紙離れもあり、見てくれる人が少なくなってきている

セミナー

セミナーを開催し、その中や終了後に自社のサービスや商品を紹介することで認知度を高める集客方法です。

参加者はセミナーに興味を持ち自発的に参加するため、商品やサービスの紹介がしやすく、効果が高いとされています。

ただし、セミナー自体の集客も必要であり、他の集客方法と組み合わせてセミナーの告知を行う必要があります。

メリット

  • 成約率や集客率が高い

デメリット

  • セミナーの集客をする必要がある
  • 会場のレンタル費など別途費用が発生する

地域のイベント

地域で開催されるイベントに参加し、自社の商品やサービスの認知度を高める集客方法です。

商品の紹介やサービスを体験価格などで提供し、その良さを理解してもらうことで、来店やリピートにつなげていきます。

地域イベントに参加するお客様の多くは近隣に住んでいるため、地域密着型の集客に最適です。

さらに、イベント参加者は主に地域の方々であるため、交流を深める機会も得られます。

メリット

  • 地域の方々にアピールできる
  • ゆくゆくの実来店やリピーターにつながる

デメリット

  • 参加費などがかかる場合がある
  • 土日などにおこなわれるため、営業に差し支える

自社にあった集客方法を取り入れよう!

自社にあった集客方法を取り入れよう!

オンラインとオフライン、両方で多様な集客方法が存在します。

1つの方法に絞るのではなく、チラシ、ホームページ、SNS、動画、セミナーなど、オンラインとオフラインの各媒体を効果的に組み合わせることで、より結果が出やすくなります。

自社の地域性や方向性、ターゲット、そして理念に合わせて集客方法を採用し、ファンを増やしましょう。

売上向上、店舗の拡大、そして成功を目指しましょう!

集客のことならお任せ下さい!

営業時間 9:00~18:00(土日祝を除く)

「個人情報の取り扱い」
に同意の上、送信してください。

株式会社リアライズ

株式会社リアライズ

SEO対策に必要な機能や設定がされたホームページを制作しており、多種多様な業種のホームページ制作実績が1,000社以上あります。
SEO検定1級やライティング検定1級、ウェブ解析士などの資格取得者が在籍し、集客・求人に関する課題を解決しています。

会社概要

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連記事