【店舗アプリ】トリミングサロン
目次
導入のきっかけはありますか?
2004年に、もともと働いていた空間デザインの仕事を退職し、昔からワンちゃんが好きだったこともあってお店を開業しました。
はじめは一人でやっていましたが、土曜日が忙しくなり、短髪でアルバイトを雇っていました。
たくさん営業が有り、広告も何をチョイスすれば良いかわからない中で、熱心に時間をかけてお話をしていただきました。
アプリの先駆けのタイミングということもあり、他にやっている店舗様も少なく(もちろん少ないからこその不安というものはありました。)、予約機能などがワンパッケージ化しており、網羅できるところが決め手でした。
導入してみてどうでしたか?
最初はご利用のお客様が「アプリ?どうやるの?」という声が多かったので、アプリを入れてもらえればいいなぐらいに思っていました。
しかし、今はアプリがコンビニなど様々なシーンで使われている時代なので、もっと最大限に活かした方がいいのかなと思い始めています。
機能としては毎月配信クーポンを活用しています。
商品を知ってもらうきっかけとして「こういうのもやってみますか?」などとオススメしやすくなっています。
普段であれば、一つのメニューで終わってしまうところを、プラスのオプションとして「ちょうどクーポンがあるのでやってみませんか?」とご提案しやすくなりました。
その方にあったものを気軽におすすめできるので、大変活躍しております。
導入後の反響は?
顧客単価は上がりましたね。
新規のお客様限定のクーポンを(アプリのインストールを促す形で)使っていただくことで、一度アプリを入れてもらっているので、また来店していただけるという顧客化に繋がったと思います。
スマートフォンにアプリが入っているだけで違うのかなっと思っています。
アプリをインストールしてもらうことでポイントも溜まっていくので、新しいお店に行って会員登録などをするよりも手間がかからないので、リピートに繋がりやすくなった気がします。
スマートフォンという"毎日さわるもの"に私たちがおいてもらっているという感じですね。
今後のビジョンについて
以前のお客様は毛が伸びた分だけを切れば良いという方が多かったのですが、ワンちゃんの人気投票を店頭で行うことによって、今はこだわりを持って来店されるお客様が増えた気がします。
10月から消費税も上がったのと、時間がかかる仕事になる為、今後はトリミング業界の単価が上がるような取り組みをしていけたらと思います。