-
【店舗アプリ】カフェ
私自身もともと営業職をやっていたこともあり、電話がかかってきた最初の印象というのはとても大事でした。ほとんどの方は、お電話の時点でお断りさせていただいていましたが、印象がとてもよかったので、お話を聞いてみました。営業担当はとても親身になってお話を...
2020/09/25 -
【店舗アプリ】スープカレー屋
飲食店に限らず大手では店内に入ったらポイントが付くなどアプリを導入しているところが多かったため、最初は大手だけがやるものだと思っていました。SNSの時代なのは分かっていたので、お店のSNS公式アカウントを作り情報を送ることも試しましたが、アプリが一番ダ...
2020/09/25 -
【店舗アプリ】動物病院
開業した当初、御社の別商材で情報の配信ができるものがあるよと、知人に紹介してもらったのがきっかけで参考程度にお話を聞く形でした。その別商材を導入していましたが、今回のアプリは別商材の代用になるし、なおかつ様々な機能もそなわっていたものですから、そ...
2020/09/25 -
【店舗アプリ】洋菓子店
オープン前に求人を出した途端に様々な営業電話がかかってくるなかで、試しに話を聞いてみようと思ったのがきっかけです。実際にお話を聞いてみると、今の時代はアプリがいいのかなと納得できるようなお話でした。本当に意味があるものになるどうか不安もありました...
2020/09/25 -
【店舗アプリ】洋食店
当時、大手ポータルサイトをいくつも使っていました。有料のものもやっていましたし、自分で作れるようなネット販売のアプリやホームページもやっていました。ホームページだけでは弱いだろうなと思っていたところもあり、元々アプリを考えていた時にお話をいただい...
2020/09/25 -
【店舗アプリ】カフェ
広告など営業は全て断っていました。今回もお話を聞くだけで断る事を前提で話を聞きましたが、他社の営業担当とは全く違い、お店の事を親身になって考え提案してくれました。感じも良くて、お客様が来ない時間帯にピンポイントでの集客を見込める点や、口コミ、紹介...
2020/09/25 -
【店舗アプリ】海鮮居酒屋
もともとUSJのカウントダウンの花火の打ち上げをやるような消防隊長をしていました。55歳の時に 「あと5年で定年になってしまうが、定年後65歳まで年金が出ない。その間の5年間退職金だけでは無理だな」 と思った事と実家が日本料理屋さんだったこともあり、昔から料...
2020/09/25 -
【店舗アプリ】カフェ
元々、SNSには不信感がありました。しかし発達障害の方は写真を好むこともあり、SNSなどからの集客が見込めるのではないかと思い始めたときにお電話をいただきました。当時ポータルサイトを2つほどやっていましたが、なかなか集客ができていなかったこともあり、SNS...
2020/09/25 -
【ランディングページ】カーラッピング
検索順位を必ず上げますなどと胡散臭い営業電話が多い中、いい意味で胡散臭さがなかったと言いますか、率直に「ランディングページに興味はありますか」というアプローチに話だけ聞こうと思いました。 お電話をいただくまではSNSのみで集客をしていたのでランディン...
2020/09/23 -
【ランディングページ】探偵事務所
チラシを配ったり、情報誌にお金を払い、A4サイズの半分くらいの大きさで掲載したりしましたが全然効果はありませんでした。 今の社会で宣伝を始めるのにはインターネットの力はどうしても必要ですし、大切だと思っていました。 システムエンジニアの仕事も経験し...
2020/09/07 -
【ランディングページ】ペットサロン
地域の方々にアピールするために月28,000円のフリーペーパーを2ヶ月やっていましたが、それを見て来店された方は1人しかいませんでした。 それとは別にホームページも300万ほどお金をかけて持っていましたが、反響が少なく、何かしなくてはいけないなと思っていた時...
2020/08/31 -
【ランディングページ】かばん修理
当時ホームページは持っていましたが、あまり反響は感じられず、SNSからの流入がほとんどでした。 何かいい方法はないかと調べた時にホームページよりもコンバージョン率が上がるというランディングページを知りましたが、1ページ何十万と値段が高く、さすがにこの...
2020/08/17
お客様の声
VOICE