お客様の声

VOICE

【MEO対策】革修理

革修理 革修理

MEO対策ならお任せ!

0120-993-146

9:00~18:00(土日祝日は除く)

案内の女性

導入のきっかけを教えてください

元々御社でホームページ制作を導入し、運用していました。

ブログ更新でSEO対策ができるもので、実際反響もありましたが、私の中でその都度長文の文章を書くこと自体ハードルが高いとも感じており、更新頻度も下がっていました。

その頃、タイミングよく御社の営業担当の方からご連絡があり、もっと簡単に運用ができる商材があると伺いました。

お話の中で、MEO対策はインスタグラムに写真を投稿すれば、ホームページのブログ投稿にも反映されるということでしたので、簡単に更新ができ、これなら私でも続けられると思い、導入を決めました。

導入の反響はいかがですか?

明らかに問い合わせの数が増えてきており、現在では、以前の二倍以上の問い合わせをいただいています。

エリアも幅広くなってきており、最近では他県からも問い合わせをいただいています。

驚いたのはカルフォルニア在住の日本人の方から、二ヶ月ほど帰国する予定なので、その際に修理をお願いしたいと、問い合わせがきたことです。

海外でも当店のページが見られていることを実感しました。

依頼を受ける年代も幅広くなり、普段は40代50代の方が多く見られますが、若年層からの問い合わせもいただくようになりました。

最近、大学生の子から依頼を受けましたが、今までなかったことなので、MEO対策の効果をひしひしと感じています。

通常は、問い合わせをいただいたあとに、メールやLINEで、修理する商品を見せていただくのですが、店舗に直接いらっしゃるお客様も以前と比べて増えてきていますね。

近辺で探して足を運んでくれているのだと思います。

活用方法を教えてください

口コミを書いていただくこと、口コミに返答することが大事だと伺っているので、積極的にお客様へ口コミを書いていただくようお願いをしています。

ありがたいことに、口コミを見たお客様から、「丁寧な印象を受けたので、修理をお願いしたい」とお声をいただくこともあります。

同じように、インスタグラムの活用についても、投稿頻度を増やすことが大事だと伺っていますので、週に四回は投稿するようにしています。

修理をする商品のブランド名、ファスナー交換や色の染め直しなど具体的な作業のキーワードを投稿時に意識して入れています。

キーワードを軸に一言文章を添えて投稿するだけなのでこまめに更新ができて、大変助かっています。

導入を検討している方へアドバイスはありますか?

本当に簡単に投稿ができます。

文章を書くことが好きな方は、ブログ更新によるSEO対策を活用するのが良いと思いますが、私は文章を書くことが苦手なので、長文でボリュームのある記事をあげるとなると一時間ほどかかってしまいます。

ブログのネタ探しもしなければいけない反面、MEO対策ではインスタグラムの投稿をするだけなので、私の様に手軽に更新をしていきたい人には合っているシステムだと思います。

株式会社リアライズ

株式会社リアライズ

SEO対策に必要な機能や設定がされたホームページを制作しており、多種多様な業種のホームページ制作実績が1,000社以上あります。
SEO検定1級やライティング検定1級、ウェブ解析士などの資格取得者が在籍し、集客・求人に関する課題を解決しています。

会社概要

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連記事