【ホームページ制作】ブリーダー
目次
導入のきっかけを教えてください
ペットショップに卸すのではなく、自分で販売を行いたいと思い、まずは新聞広告で営業をすることにしました。
しかし県内だけでは市場が狭く、単価も安かったことから、ネットを取り入れようと思った時に他社さんからお電話がありました。
その会社さんと契約をしていましたが、スマホに対応していなかったため、今度は違う会社さんでホームページを作りました。
契約年数が切れるタイミングで、今度は御社からお電話があり話を聞いたのがきっかけです。
前のホームページはデザインに関しても、サポートに関しても満足のいくものではなかったため、営業担当の話を聞き、SEOの部分含め信用してやってみようと思いました。
導入後の反響はどうですか?
サポートが素晴らしいと思っています。
要望を聞いて遠隔操作などで、即対応してくださるので、大変満足しております。
他社さんでやっていたホームページは、パソコンの更新とスマホ画面の更新が別になっていたので、修正をした場合はパソコンとスマホでそれぞれ同じ操作をしなくてはならなかったのが非常に手間でした。
それに比べ御社のホームページは更新もしやすく、動画の組み込みなど分からない事もサポートに電話すると対応してくださるので満足です。
出来上がったデザインも素晴らしかったです。
ブログの反響について
今日の出来事などを書くようなブログをよくお見掛けしますが、私は柴犬に関する情報や、飼い主様にお届けしたい情報などをブログに書くようにしています。
お客様に情報を提供し教えるということを主に考えて作成しています。
しつけや、購入後にお困りのことなどのお答えを書いているので、たまにウチで購入していないお客様からも相談事のお問い合わせをいただいたりすることもあります。
保健所などからお問い合わせが来たりもしますね。ブログを書くことで商売に繋がっていると思います。