【ホームページ制作】ペットショップ
目次
- 1.導入のきっかけ
- 2.導入してみてどうでしたか?
- 3.導入後の反響は?
導入のきっかけ
ホームページを作ろうと思ったタイミングでお電話をいただいたのがきっかけです。
お店を広げるのにネットの力を借りたいと思っていました。
ネットの世界は訳が分からなくて「なぜこのホームページにそんなにお金がかかるのか、自分で無料で作れるのであれば自分で作る方がいいのではないか」という疑問に対し、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
当時アメブロだけは更新していましたが、値段が書けない、伝えたいことが伝わらないということがあり、お金をかけてでもプロに頼もうと思い決意しました。
せっかくホームページを作るのであれば、“地域+鳥の種類”を入れた検索で上位に出したいという目標がありました。
御社もそこの目標を掲げていたのもあり、私たちと目標が一致したため「頑張ろう」と思い毎日ブログを更新しました。
導入してみてどうでしたか?
お客様や同業者の方から「ブログやホームページが綺麗で見やすい」という声をいただきます。
ホームページを作っていただく際、「鳥」「風の流れるような感じ」「葉っぱを後ろに」など様々なイメージを伝えさせていただきました。
しっかりと要望を聞いていただき、とても綺麗でいい感じに仕上がりましたね。
納品時はPCの操作にあまり詳しくない私のために、使いやすいように色々とフォルダー分けをしていただきました。
サポートに関しては、お電話に出てくださった方がその都度しっかり対応して下さるので、助かっています。
電話するたびに担当が変わるので、担当制があるといいなと思うことはあります。
導入後の反響は?
毎日毎日ブログを書くことを続けて、おかげさまで今はしっかりと検索上位に出てきます。
最初は7ページくらいだったんですよ。
主人はよくネットで検索をして、順位を確認していましたね(笑)
検索で上位に上がってきてからも、作っていただいた方に連絡を取り、今後のブログはどのようにしたらいいのかを聞いたら、鳥の種類の次は鳥の色とかはどうでしょうかと提案をいただきました。
今はブログの頻度は週2回ほどになってしまいましたが、検索で上がることによって全国からお問い合わせも来ますし、皆さん楽しみにして待っていてくれています。
「近くに住んでいるのに、ここに鳥屋さんがあるなんて知らなかった」と言って来られる方もいらっしゃいます。
売上は今までの半分以上は上がりましたね。
ブログだけでなくお迎えされた鳥さんたちとご家族をギャラリーに上げさせていただいております。
それはブリーダーさんからも安心されますし、皆さんとてもいい顔をしてらっしゃいます。
今までの鳥さんたちの記録になりますし、ホームページの更新もできるのでとてもいいです。