弁護士・法律事務所の集客方法とは?

2022/07/14
弁護士・法律事務所の集客方法とは?Web集客・オフラインを交えて解説!
  • 新規顧客の獲得したいが開拓方法がわからない...
  • Web集客、マーケティングの方法がわからない...
  • 独立開業したばかりでどうすればいいかわからない...
  • 顧問先がなかなか見つからない...
  • ホームページやWebに苦手意識がある...

上記のような悩みでお困りの弁護士事務所、法律事務所の経営者は多くいらっしゃると思います。

弁護士のWeb集客、営業活動の方法として、以前は知人や顧客からの紹介、以前からの付き合い等で新規集客、顧客獲得を行うことが主流でした。

ただ、現在はパソコンやスマートフォンの普及により、インターネットを通して、弁護士を探すお客様が増え、以前のように紹介や付き合いだけではうまく回らず、顧客を他の弁護士事務所に取られてしまうことも少なくありません。

そこで今回は弁護士の最新集客、営業方法について徹底解説していきます。

ポータルサイト

特徴

多数の弁護士事務所が掲載されているサイトに登録をし、掲載してもらう集客方法です。

弁護士に相談したいと考えている方がアクセスするため、目的意識の高い、問い合わせに繋がりやすいユーザーに見つけてもらえる可能性が高まります。

ただし、ポータルサイトには多くの弁護士事務所が掲載されている為、必然的に競争が激しくなります。

数多くの弁護士事務所から選ばれる為には他の弁護士事務所にはない独自の強みやコンセプトを打ち出すことがポイントになります。

メリット

  • 求めている方に見てもらえるので問い合わせに結びつきやすい
  • 無料で掲載できる場合もある

デメリット

  • 莫大な量のポータルサイトがある
  • 掲載されている他の弁護士と比較される
  • 無料で掲載できるが上位に上げるために料金がかかる

ホームページ制作

ホームページ制作

特徴

Web上に事務所の看板となるホームページを制作し、お客様に見てもらうことにより、興味を持ってもらい、問い合わせに繋げる集客方法です。

お客様からの信頼を得る方法の一つでもあり、事務所の強みやコンセプトなどの様々な情報を制限なくお客様に届けることができます。

また、すでに顕在化しているニーズや悩みに、その解決法を提案することができるため、検索した方に安心感や興味を持ってもらうことができます。

ただ、制作しただけでは見てもらうことが難しい為、問い合わせに繋がらないこともあります。

「市名 弁護士」「市名 弁護士 離婚」「市名 弁護士 交通事故」のようなキーワードで検索をされた時にGoogleやYahoo!などの検索エンジンの検索結果の上位表示されなければホームページを見てもらうことが出来ず、集客に結びつきません。

SEO対策やブログ・コンテンツの更新をおこなうことで、事務所名以外で検索された時にも検索結果の上位に表示させ、ホームページを見てもらうことで事務所の魅力や強みを知ってもらい、問い合わせ、顧客獲得へと繋げることができます。

メリット

  • 自社でホームページ制作をすれば無料
  • ホームページを使った集客方法の知識があれば料金・広告費用を抑えられる
  • ホームページを持つことで事務所の信頼にも繋がる
  • 弁護士をお探しのお客様が見てくれる為、問い合わせや顧客獲得に繋がりやすい

デメリット

  • 自分で制作する場合は知識と時間が必要になる
  • デザイン性に欠ける
  • 制作しただけでは見てもらえないので顧客獲得に繋がらない
  • SEO対策の知識も必要になる

ランディングページ制作

特徴

ランディングページ(LP)は一つの情報に特化し、お客様からのお問い合わせを増やすことを目的とした縦に長いページになります。

弁護士事務所では「お問い合わせ」や「無料相談」への誘導を目的とした内容が多いです。

通常のホームページですと、お客様が知りたい情報を自分で探す必要があり、見つけるまでに離脱してしまうこともあります。

ランディングページは推していきたい依頼内容を一つに絞ることで、お客様が求めている、知りたい情報を伝えることができるので、悩みが解決しやすく、無料相談やお問い合わせに繋がりやすいという特徴があります。

またページ上のリンクを少なくすることにより、お客様の離脱を防ぐことができ、デザイン性も高く、レイアウトも制限なく変えられることも強みです。

しかし、制作しただけでは効果がなく、またホームページと違い、SEO対策が難しい為、Google広告やYahoo!広告などのリスティング広告やSNS広告運用経由でランディングページ見てもらうことが多くなり、広告費用が発生します。

メリット

  • お客様が知りたい情報を集約したページができる
  • ページを離脱率が低くなる
  • お問い合わせ(コンバージョン)に繋がりやすい
  • デザイン性が高く、レイアウトの変更も自由に行える

デメリット

  • 制作に手間がかかる
  • デザインにこだわると制作料金が高い
  • 内容やデザインなどのメンテナンスが都度、必要になる
  • SEO対策には不向き
  • 別途広告運用費がかかってくるので注意

SNS

SNS

特徴

Instagram、Twitter、Facebook、LINE、TiktokなどSNSを使用した集客方法です。

有益な情報を発信することで周囲の人やお客様と交流を図りやすく、気軽なコミュニケーションが取れるため、人脈を作ったり、繋ぎとめたり、お客様との信頼関係を構築したりするにはおすすめの集客方法です。

集客や顧客開拓に直接繋がる訳ではありませんが、上手く運用すれば、潜在的な見込みのお客様へアプローチやブランディングが可能です。

メリット

  • 拡散力があるので様々な人に知ってもらえる
  • 基本的には無料で運用できる ※SNS広告を使った場合は除く
  • リアルタイムで情報の更新が可能なこと
  • 事務所のブランディングや信頼にも繋がる

デメリット

  • 運用方法に知識が必要
  • 投稿する内容がないと更新が続かない
  • 更新が続かないと不信感に繋がることもある
  • 情報の発信に魅力的な内容にする必要がある
  • 思わぬことで炎上するリスクがある

MEO対策

MEO対策

MEO対策とはMap Engine Optimizationの略称でGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)に登録をし、Google Mapsの最適化を行うことで、ローカル検索の順位を高め、お客様がGoogle Maps上で目的の場所・業者を探しやすくするための集客方法です。

弁護士事務所をはじめ、地域型のサービスを展開されているサービス・店舗には集客効果が高く発揮されます。

特徴として誰でも無料で始められることやSEO対策による上位表示が困難な中で、MEO対策は正しい情報や日々の更新により、上位表示されやすい傾向があります。

また、キーワードによっては通常の検索結果よりも上位にGoogle Mapsの検索結果が表示される場合もあります。

近年スマートフォンの普及により、これまで以上にGoogle Mapsの使用が増加されたので、弁護士の集客方法としても十分に集客が期待できます。

ですが、上位表示をさせるのには、やはり日々の更新が大切になりますので、時間が必要になることや正しい知識が必要になります。

メリット

  • 無料で始めることができる
  • 競合が少ない
  • キーワードによっては通常の検索結果より上に表示される

デメリット

  • 即効性はない
  • 知識がないと上位には上がらない
  • 更新や写真投稿などの手間がかかる

動画制作

動画制作

特徴

写真やテキストに比べ情報量が圧倒的に多く、訴求力の高いことが特徴の動画を活用することにより、お客様の関心を惹き、印象も残りやすく、集客に繋がる可能性が広げることができます。

そのため、弁護士をはじめ、その他の業種に関してもWeb集客を目的として取り組みをされる企業や事務所も増えています。

弁護士をはじめとした士業や専門家の仕事内容や人柄、強み等が写真やテキストだけではお客様には伝わりにくく、依頼するまでの敷居が高い、気軽に相談しにくいと感じる方もいらっしゃるようです。

そのようなイメージを払拭するためにも動画や映像を使用することでお客様に提供できる業務内容や強みを直接アピールすることができ、より分かりやすく、多くのリアルな情報を伝えることができます。

・人柄をアピールするためのインタビュー動画
・事務所のPR動画
・採用活用の動画

など幅広く活用されています。

また動画の内容や目的は明確にし、冒頭部には特にインパクトを強める等、お客様に最後まで観て頂けるように起承転結を意識したストーリー性を考えることがとても重要です。

またその動画を使用してYoutube広告に活用することも多く、他にもYoutubeチャンネルを開設し、お客様のためになる情報発信の動画投稿を続けている弁護士事務所もあります。

しかし、動画内容のクオリティが低く、内容が集約しすぎていると内容が伝わらず、逆に不信感に繋がってしまう可能性もあります。

メリット

  • 文字や画像より注目を集めやすく、目を引きやすい
  • 多くの情報が一度に伝わる
  • 印象に残りやすい

デメリット

  • 動画制作のノウハウがないと制作できない
  • 労力とコストが発生する
  • ある程度のクオリティが無いと見てもらえない
  • 一番に伝えたい内容が分かりにくい

看板・屋外広告

特徴

駅のホームや駅前、電車内など人が集まるところでの看板による集客方法です。

人目につく場所へ看板を設置することによって、日々多くの人に見てもらうことができる為、刷り込み型のアピールが可能です。

取り扱っている内容を目につきやすく、分かりやすく記載することにより、弁護士への相談を考えていたお客様の目に留まりやすくなる可能性が高まります。

看板にホームページに誘導できるようにURLやQRコードを記載し、インターネットでも検索してもらえるような流れを作るとより効果的になります。

メリット

  • エリアを絞った広告宣伝が可能
  • 多くの人に繰り返し見てもらうことができる

デメリット

  • 情報量に制限がある
  • 効果を把握することが難しい
  • 人通りや交通量がないと厳しい
  • 駅看板や道の看板だとかなりの費用がかかる場合がある

セミナー・交流会

特徴

セミナー・交流会は新しいお客様と出会い、自分をブランディングすることのできる、弁護士にとって有効な営業方法の1つです。

他の士業の先生や、異業種の方との共同開催のセミナーを行えば、今までなかなかアプローチできなかった方とも知り合うきっかけにもなります。

依頼者からのアプローチを促す、事前にミスマッチを避けられる、潜在顧客を獲得できる、自身のブランディングができるなど様々なメリットがあります。

メリット

  • 事前にミスマッチを避けることができる
  • 潜在顧客を獲得できる
  • ブランディングが可能

デメリット

  • セミナー、主催者のブランディング力がないと人が集まらない
  • 参加者を募るのにも広告費がかかる
  • 場所代がかかることもある

まとめ

まとめ

弁護士でも様々な集客、営業方法があります。

地域や方向性、お考えに沿った集客方法を活用するのが良いと思います。

また1つだけに絞るのではなく、セミナーとホームページやSNSとホームページ等のように複合的にかつ、オンライン・オフラインを合わせながら様々な方に知ってもらい、商圏範囲の中で認知度を高めていき、顧客獲得に繋げていくのが大切です。

弁護士事務所、法律事務所で集客について悩んでいる、考えている方は株式会社リアライズにご相談ください。

ホームページ制作を始め、長年の実績やノウハウを活かし、様々な集客方法で弁護士などの士業業界の集客のサポートをしています。

無料相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

弁護士の集客のことならお任せ下さい!

営業時間 9:00~18:00(土日祝を除く)

「個人情報の取り扱い」
に同意の上、送信してください。

株式会社リアライズ

株式会社リアライズ

SEO対策に必要な機能や設定がされたホームページを制作しており、多種多様な業種のホームページ制作実績が1,000社以上あります。
SEO検定1級やライティング検定1級、ウェブ解析士などの資格取得者が在籍し、集客・求人に関する課題を解決しています。

会社概要

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連記事