【MEO対策】音楽教室
目次
- 1.導入のきっかけ
- 2.導入の反響はいかがですか?
- 3.導入を検討している方へ
- 4.今後の目標
導入のきっかけ
御社の営業担当から、ご連絡をいただいたのがきっかけです。
元々ホームページを運用していましたが、更新作業に手間がかかるので、次第に更新を怠るようになっていました。
その際、他社からも多くの営業電話がありましたが、御社の営業担当の話では、MEO対策はInstagramの更新だけで、効果を期待できるという提案でした。
以前よりInstagramを利用していたため、手間をかけずに効果的な対策を打てるのは魅力的でしたし、パソコンを頻繁に使うこともないので、スマートフォンだけで対策が可能な点も好都合でした。
従来の対策ではやる意味がないと感じたので、新しいことにチャレンジしようと思い導入を決意しました。
導入の反響はいかがですか?
MEO対策導入後、早い段階でお問い合わせが入る様になりました。
毎月安定して1.2件は体験レッスンのお問い合わせがきています。
体験レッスン以外のお問い合わせも含めるとさらに数件は増えています。
当教室は私ひとりで指導を行っているので、月に2件の入会があれば、十分な反響といえますね。
正直なところ、手が足りなくなってきている状況です。
当教室は、5歳から30代までの生徒さんがいますが、半数は大人の方が占めています。
最近では、男性も増え、ホームページから問い合わせてくださり入会しています。
毎月必ず1件は、新規入会で生徒さんが増えているので、MEO対策導入から数ヶ月で、売り上げは10%ほど増加しています。
今回の取材に関してもなんとかスケジュールを空けることができたほど、おかげさまで忙しくしています。
導入を検討している方へ
手間がかからず、スマートフォンで簡単に更新ができるので、普段パソコンに触ることがない方でも運用ができる素晴らしい商材です。
使い方のレクチャーを頂いた時も、更新が負担になって滞るよりも、長く続けていくことが大事だと言われたので、その点で発信がしやすく、助かっています。
GoogleMapの検索順位が上がったことで、GoogleBusinessProfileからホームページに繋げることができたのも良い効果だと思います。
ホームページを訪れてくれる方々が増えた印象です。
将来的にお客様が増えて忙しくなった時でも、空いた時間を利用して簡単に更新ができる点は、非常に便利です。
今後の目標
一人で指導できる生徒数には限界があるため、今後も生徒数が増えていくと、手が足りなくなる可能性が高いです。
そのため、新たに別の教室を開設することも視野に入れています。
講師については、信頼できる知人を採用し、生徒の募集については、引き続きホームページを活用して集客を行っていくつもりです。
関連記事
-
音楽教室・ピアノ教室向けホームページ制作会社|デザイン・SEO実績・お客様の声を紹介、解説!
音楽教室・ピアノ教室のWebサイト・ホームページ制作会社なら株式会社リアライズ。集客やSEO対策に強いホームページを制作しています。今回はデザイン事例、SEO実績、お客様の声をまとめたので紹介、解説していきます。生徒募集をお考えの方、必見です。
2023/01/19
-
ピアノ教室・音楽教室の集客、生徒募集の方法|メリット・デメリットを徹底解説!
ピアノ教室・音楽教室の集客、生徒募集について、チラシ・ポスティングやホームページ、SNS、MEO、動画撮影などを特徴やメリット、デメリットを紹介、解説。運営、経営に参考にしてみて下さい。地域の方々に教室を知ってもらい、集客へとつなげましょう。
2022/07/07
-
音楽教室・ピアノ教室のホームページの作り方を解説! - ホームページ制作のデザイン事例も紹介!
音楽教室・ピアノ教室向けにホームページの作り方について解説。自社制作か無料制作ツールを使用する、ホームページ制作会社に依頼のメリット・デメリットの紹介やコンセプトページや料金案内、講師紹介、ギャラリーページなど生徒を集客するのに作成が必要なページ、デザイン...
2022/10/25
-
【お客様の声】ピアノ調律師のホームページ制作|Web集客・SEO対策に強いホームページ制作会社
ピアノ調律師のホームページ制作時に頂いたお客様の声を紹介します。ピアノ調律師の経営者様、広告担当者でホームページ制作会社をお探しならWeb集客・SEO対策に強いホームページ制作をおこなっている株式会社リアライズにご相談下さい。無料相談受付中。
2021/12/17