【動画制作】ガラスコーティング
目次
導入のきっかけを教えてください
ガラスコーティングの周知をしたかったのと、専門的な作業工程は、静止画よりも動画でお見せした方が伝わりやすいのかなと思い、動画で宣伝をしていきたいと考えていました。
SNSで動画を使ってアピールする企業が増えてきていると感じていたので、弊社でもやっていきたかったのですが、自分達でやるにもよく分からず、難しいだろうとそのままにしていました。
そんな時に、御社からご連絡を頂いたので、是非ともお願いしたいと思いました。
漠然と動画で周知していきたいことをお伝えし、それを受けた御社の営業担当の方からより良い提案をいただき、こちらが求めていたものとマッチしたので、納得して導入を決めることができました。
カメラマンの印象は?
店舗にいらっしゃったカメラマンの方は、若い方で、印象がすごく良かったのを覚えています。
若い方のほうが、若年層へ繋げやすい動画に仕上げてくれるのではないかと思い、その点は安心できました。当日その場で打ち合わせをしながら、どこで撮るのか、どの角度で撮るのか決めていき、このようにしたらどうですか?という様な提案もよくしてくれましたね。
撮影時間も2時間を予定していましたが、それよりもだいぶ早めに終わったので助かりました。特別取り直しをすることもなく、終始スムーズに対応していただいたので良かったです。
動画の反響は?
最近お客様からホームページの動画を見ましたというお声をよくいただきます。
予め、作業工程を見ていただけるのはいいですね。ホームページ内で施工事例の紹介やブログで案件ごとの作業工程の紹介をしていて、そのページに動画のURLも貼り付けているので、たくさんの方の目に触れているのを感じています。
SNSでも同じように宣伝しているのでその効果もあると思います。
私たちは動画撮影については初心者なので、自分達で撮って掲載したとしても、素人っぽさが出てしまうのではと思っていたので、プロの方に撮影してもらった動画は、見てもらえる要因としてかなり大きいと感じています。
導入を検討している方へアドバイスはありますか?
私は動画のクオリティに非常に満足しています。
動画での宣伝やホームページの効果を上げたいと思っているのであれば、御社からの提案をきっかけに動画制作の導入を進めてみるのは有りだと思います。
弊社はホームページ制作の導入やSEO対策についても、以前から御社にお世話になっています。
その効果も出始めており、問い合わせが増えてきているので、ホームページ内でトップ画面に大きく動画を出すことでインパクトがあり自社の強みや特徴も伝えられるので、是非動画を導入される事をお勧めします。