【制作事例付き】ネイルサロンのホームページの作り方

2022/02/01
【制作事例付き】ネイルサロンのホームページの作り方
  • ホームページの作り方がわからない
  • ホームページを制作したいがどのようなデザインが良いか悩んでいる
  • どういった内容のページを制作すると集客に結びつくのだろうか
  • 集客に困っている
  • 相談できる相手がいない

ネイル業界でも開業時や集客をする為にホームページを制作するサロンが多くなってきています。

背景としてはお客様がチラシやフリーペーパー等のオフラインからサロンを探すのではなく、GoogleやYahoo!などで検索をしてサロンを探し、ホームページを見て、問い合わせ・予約する機会が増えた為です。

ではホームページを制作する為にはどのような方法があるのでしょうか。

またデザインの注意点や制作すべきページの内容はどのようなものがあるのでしょうか。 今回はネイルサロン向けのホームページの作り方に関してまとめました。

ホームページ制作方法

自分でホームページを制作する

サーバーやドメインを準備し、HTMLやCSS、jQueryなどを用いて、自分で一からホームページを制作することができます。

メリットとしては自分で作ることで制限などがなく、自由度があります。

しかし、初心者の方にはハードルが高く、ネットの情報や本を参考にホームページの作り方を学ぶ必要があるため、時間がかかってしまいます。

メリット

  • 無料で制作することができる
  • 自由度が高い
  • HTML、CSS、SEOの知識がつく

デメリット

  • 初心者にはハードルが高い
  • メンテナンス、維持を自分でおこなう
  • トラブル・不具合の対応も自分でおこなう
  • サーバーなどの手続き、管理も必要になる

無料のホームページ制作ツールを使う

様々なデザインテンプレートがあり、テキストの入力や、画像を入れるだけでホームページができあがるホームページ制作ツールを使うことで、無料で簡易的にホームページを制作することができます。

無料ホームページ制作ツールも様々あり、

  • WIX
  • グーペ
  • ジンドゥー
  • ペライチ
  • WordPress

クラウドを介した30分程で作れる制作ソフトやカスタマイズ性やデザインテンプレートが豊富にある制作ソフトもあります。

自分で制作する時とは異なり、HTMLやCSSも不要になり、簡易的にホームページを制作することができます。

ただし、社名や事業名等で検索された場合は検索結果として表示される場合はありますが、お客様がネイルサロンを探しているようなキーワード「市名 ネイル」「駅名 ネイルサロン」などのキーワードでホームページを上位表示させたいとなるとSEO対策向けに作られていない、設定されていない場合もあるので、上位表示されない事もあります。

メリット

  • 無料で制作できる
  • HTML・CSS等の知識が不要
  • 30分~1時間で公開可能
  • デザイン性もあり

デメリット

  • デザインがテンプレートの為、こだわることができない
  • サポートなどがない為、トラブル・不具合の対応も自分でおこなう
  • 上位表示させるための設定がされていない場合がある
  • サブドメインで制作の場合がある

ホームページ制作会社に依頼

ホームページ制作会社・制作業者に依頼することで、費用は発生しますが、デザインから制作までお任せできる為、本来の業務に集中することができます。

制作会社によってホームページ制作の目的や考え方は異なる為、デザインや内部構造、SEO対策も変わります。

「何の為にホームページを制作するのか?」

を考え、目的にあった制作会社に相談、依頼をしてみましょう。

メリット

  • 独自ドメインで制作する場合が多い
  • デザインや内部構成がしっかり作られている
  • 更新やサポートの保守も依頼、利用が可能
  • 上位表示させる為の設定、構造になっている

デメリット

  • 料金が発生する
  • 制作に時間がかかる

ホームページに必要なページは?

サロンの強みやコンセプトの紹介ページ

お客様がホームページを見るとき、

「このサロンで大丈夫だろうか。」 「他のネイルサロンと何が異なるのだろう。」 「強みやどういった思いで施術をしてくれるのか。」

と少なからず不安や他サロンとの比較が入ります。

サロンの強みやコンセプト、考えを記載するページを制作することでお客様からの信用や他社との差別化ポイントをアピールする事ができます。

しかしながら、適当な文面や思ってもいない事を記載してしまうと逆効果になるので、制作する際は本心を記載し、今までの実績や経緯なども記載するとよりお客様にも伝わりやすくなります。

料金表

お客様が一番気にする料金、金額を掲載するページです。

ネイルサロンを選ぶ判断材料の一つとして閲覧される事が多く、施術別に分かりやすく掲載しましょう。

また、料金に関しては値上げや値下げをした際は変更をしないでそのままにしておくとお客様より後々クレームを招くこともありますので、忘れずに変更しましょう。

問い合わせ・予約フォーム

コンセプトをお客様に知ってもらえたとしても、お客様がサロンに連絡を取れなければ予約にはつながりません。

お問い合わせ・予約フォームが必要になります。 各ページの一番下やグローバルメニューの右上に色を変更したボタンを用意し、目立たせて配置する事でお客様の視界に入り、お問い合わせまでの流れを作ります。

お問い合わせフォームは基本メールでの対応になりますが、お客様の中には電話ですぐに確認したい方や普段使い慣れているLINEが良いという場合もありますので、電話番号やLINEのお友達追加ボタンなども用意するのもおすすめです。

また予約システム等を活用している場合は予約システムへのリンクも忘れずに設置しましょう。

サロン情報

サロン情報にはサロンの基本となる情報を掲載します。

  • サロン名
  • 電話番号
  • 住所
  • 代表者名
  • 営業時間
  • 最寄り駅
  • 地図

上記のような内容を掲載する事で、お客様がサロンの規模感や情報を知る事ができる為、信頼を得る事ができます。

ネイリスト紹介

ネイリストの挨拶や実際に働いている従業員の紹介ページです。

お客様もどのようなネイリストが対応してくれるのかというのは気にするものです。

今までの経歴や実績、挨拶文などを掲載する事で、サロンの事をより知ってもらい、お客様に安心感を与えます。

ギャラリー

ギャラリーページは今までの施術事例を掲載します。

ギャラリーではBefore/After等のようにどのように変わったのか、どういった施術をしたのかを掲載する事でお客様に安心感を与えます。

Instagram等のSNSに投稿している場合は同じ写真を活用して掲載するのもいいでしょう。

お客様の声

今まで頂いたお客様の声を掲載するページです。

アンケートで頂いた内容や直接お客様から頂いた声を掲載します。

依頼するお客様も他のお客様の声や評判、評価を気にします。

アンケート等をとられているようであれば、積極的に掲載する事をおすすめします。

よくある質問

よくある質問ページを用意することで、同じような質問内容の問い合わせを削減できる他に、お客様側も事前に知ることができるので問い合わせ内容の質が上がります。

また構造化マークアップを設定する事でGoogleにて検索が行われた際、検索結果によくある質問を掲載する事が可能です。

※必ず表示されるわけではありません。

ブログ

ブログページを制作する事でサロンの最新情報や事例紹介、お客様に役に立つ情報を発信する事ができます。

ブログを書く事でその記事も検索結果に表示されやすくなり、様々なキーワードからの流入が見込め、SEOにも大きく影響してきます。

デザインで注意するポイント

スマフォ・タブレット対応

パソコンを使って検索するお客様がいる一方で、スマフォやタブレットを使って検索するお客様が非常に多いご時世です。

ホームページもパソコンだけ見やすくし、スマフォ・タブレットではデザインが崩れてしまい、わざわざ拡大をしないと読めないとなると、ホームページから離脱されてしまい、集客には結びつきません。

スマフォやタブレットでも見やすいホームページを制作することが必要になります。

表示速度

ホームページを開いた際に、なかなかホームページが開かない、読み込みが遅いといった事はないでしょうか。

デザインにこだわりすぎてしまい、ホームページの読み込みに時間がかかり、完了するまでに離脱されてしまうということもあります。

スマフォで見るお客様が多くなってきている中で、表示速度が3秒以上かかると、約半分の方が離脱してしまうとも言われています。

デザインだけにこだわりすぎず、表示速度も気にしましょう。

読みやすさ・見やすさ

文字ばかりのホームページや文字が小さい、画像を入れてもボヤケてしまっていて、見にくい、読みにくいホームページも集客、お問い合わせに繋がらず、離脱をされてしまいます。

ネイルサロンへお問い合わせ、予約をされる方は年齢層が様々です。

よって、どのような年齢層の方がホームページを見ても一般的に見やすい文字の大きさや文字や画像との間隔を心掛けましょう。

ユーザビリティ

ユーザビリティとは有効さや効率、満足度の度合いといわれ、ホームページの使い勝手のことです。

クリックやタップができそうなボタンでもできない、逆にクリックやタップができるにもかかわらず、目立たない等、お客様にとって使いづらい、分かりづらいホームページでも問い合わせや見積もりに繋がらず、ホームページから離脱されてしまいます。

また、SEOの為に背景を白、文字を白にし、お客様に読めない文字を作るなどもNGになります。

お客様にとって使いやすいホームページを心掛けましょう。

サロンイメージ

サロン1つ1つに想いや考え方があります。

それが伝わりにくい、考えにそっていないデザインも問い合わせにつながった後に見積もりだけで終わってしまうこともあります。

例えば、明るいアットホームなサロンにもかかわらず、文字が小さく、色も暗め、文章の内容もネガティブとなるとイメージとはかけ離れてしまいます。

他にも高級感のある落ち着けるサロンを強みに掲げているにもかかわらず、ド派手なピンク一色で制作することで逆効果になってしまいます。

サロンのキーカラー等をうまく盛り込みながら、コンセプトが伝わるデザインで制作しましょう。

制作事例

まとめ

ネイルサロンでもサロンの信用性の向上、集客するためにはホームページが必要になります。

ただ、闇雲にホームページを制作しても効果はありません。

サロンの目的に沿って

・見やすい
・分かりやすい
・伝わりやすい

ホームページを制作できるかが、鍵になります。

リアライズが制作するホームページはしっかりヒアリングや打ち合わせをさせていただき、お考えやコンセプトに沿いながら、時代に合ったホームページを制作しています。

ネイルサロンでホームページ制作を考えている方は無料相談、無料見積もりをおこなっていますので、お気軽にご相談ください。

ホームページ制作なら
お任せ下さい!

営業時間 9:00~18:00(土日祝を除く)

「個人情報の取り扱い」
に同意の上、送信してください。

株式会社リアライズ

株式会社リアライズ

SEO対策に必要な機能や設定がされたホームページを制作しており、多種多様な業種のホームページ制作実績が1,000社以上あります。
SEO検定1級やライティング検定1級、ウェブ解析士などの資格取得者が在籍し、集客・求人に関する課題を解決しています。

会社概要

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連記事